楽天農業株式会社

独立農家支援制度
インキュベーション事業

農を育む独立農家支援制度
インキュベーション事業

野菜を作る会社ではなく、「農家という起業家を作る会社」

新規就農者を増やすことを実現するために

「農業の知識や技術がない」「農地が借りられない」「売り先が見つからない」等の農業独立の壁をなくし、独立をサポートする仕組みを作り上げるのが、独立農家支援制度「インキュベーション事業」。
独立までの研修・模擬経営での育成から、独立後の農地や資材の支援、売り先として楽天農業の工場が買い支える体制を構築し、独立後のサポートも行うことで、独立農家を輩出しています。
今後、全国で農業活性化に貢献できるように、インキュベーション事業の拡大を進めて行きます。

地域に多くの農業法人・農家を輩出、地域を農業で元気に!

独立支援の仕組

独立までのロードマップ
  • 入社後:「技術面」で苦しむ新規就農希望者を農家社員として雇用し、農家として独立できる人材になるまで育成。
  • 独立に向ける段階:楽天農業のサポートで、地方自治体と連携した就農プランを作成。
  • 独立後:「売り先」や「規格」で苦しむ新規就農者を、自社のオーガニックカットサラダ工場と冷凍野菜工場で一年間買い支える。

楽天農業で独立するメリット

新規就農のハードルをクリア

  • 農地確保
  • 資金確保

販売先

  • 独立農家として楽天農業と契約を結ぶ。
  • 生産した野菜は楽天農業の自社冷凍工場や委託サラダ工場で全量買い取りを行う。

農地

  • 楽天農業が契約している農地を名義変更もしくは生産委託で営農する。
  • 整備された農地ですぐに就農・営農を開始できる。

資金

  • 研修期間は社員として雇用、農業経験がなくても収入を確保。

業機械のシェアリング

  • トラクター、刈払機などの農機具は楽天農業から貸し出し。機械の初期投資と管理コストが大幅に抑えられる。

有機JAS認証支援

  • 書類確認と申請は楽天農業が管理する。

研修内容

農地技術研修

  • 農機具講習
  • 常用農機具(トラクター、刈払機)の基本操作とメンテナンス

経営研修

  • 有機JAS認証講習
  • 会社設立・運用(法人化する手続き、決算書の書き方)
  • 農業者制度と補助金(補助金全般、農業と保険について解説)
  • 収入保険(農業と保険について)

資金・その他研修

  • 農業者制度と補助金: 補助金全般、農業と保険について解説
  • 収入保険: 農業と保険について

インキュベーションファームから独立就農を果たした元研修生から、独立することについて色々聞いてみました。