楽天農業株式会社

沿革・年表

沿革

2007年3月 楽天農業株式会社の前身として、(株)テレファームを創業。
2007年 農地 愛媛 0.19ha(内子)
2010年9月 インターネットを使った個人の契約栽培サービス 「遠隔農場テレファーム」開始
2016年6月 楽天グループ株式会社から出資を受けて楽天グループに加入
2017年 楽天グループ株式会社の100%子会社に
2017年4月 「遠隔農場テレファーム」が「Rakuten Ragri」にリニューアル
2018年6月 愛媛大洲・国内初のオーガニック野菜のカットサラダ工場稼働開始
2018年10月
「100%オーガニック定期便」サービススタート
100%オーガニック定期便イメージ

「100%オーガニック定期便」サービススタート 各種サラダ、野菜セット販売開始

2018年 農地 愛媛 +5.5ha
2019年 農地 広島県・静岡県開墾
愛媛 +5.7ha
静岡 +34 ha
広島 +4ha
2020年1月 「楽天農業株式会社」に社名変更
2020年2月 愛媛大洲・オーガニック冷凍野菜工場稼働開始
2020年4月
冷凍野菜販売開始(ブロッコリー・カリフラワー・カリフラワーライス・ほうれん草・小松菜)
冷凍野菜イメージ
2020年7月 サービス名称が「Rakuten Ragri」から「楽天ファーム」に変更
楽天市場で「楽天ファーム オーガニック&ナチュラルマーケット」オープン
2020年11月 Rakuten Ragriでの「契約栽培」 サービス終了
2020年12月 「こだわり農家直送」事業開始
2020年 農地 静岡 +14ha(御殿場)
2021年6月
冷凍スムージーキット販売開始
冷凍スムージーキットイメージ
2021年7月 静岡伊豆の国・新出荷拠点稼働開始
2021年9月 「インキュベーション事業」の独立農家一期生誕生
2021年11月 「100%オーガニック定期便」で50万食達成
2021年 農地 静岡 +12.5ha(御殿場)
2022年8月
蓋付パックサラダ生産終了、スタンドパックに切り替わる(プラスチック利用量を87.6%削減!
スタンドパックサラダイメージ
2022年 農地 山口県開墾 山口 +30ha
2023年2月 山口長門・サツマイモ委託加工試作開始
2023年4月
静岡御殿場農場で栽培された「有機紅はるか使用の干し芋」販売開始
有機干し芋イメージ
2023年 農地 島根県開墾